2016年8月12日金曜日

坐骨神経痛の治し方

坐骨神経は人間の身体の中で最大の神経です。腰部の脊髄神経が合流し束になった後、でん部、大腿後面へと下行しています。坐骨神経は皮膚の感覚や筋肉の伸縮に関わっています。


坐骨神経

坐骨神経痛は、40%の人が死ぬまでに一度は経験する痛みだと言われています。坐骨神経痛では、下肢の痛みやしびれ、感覚まひ、筋力低下などが主症状となります。このような症状が現れている場合、坐骨神経に何らかの刺激が加わっています(椎間板ヘルニアや梨状筋症候群、炎症など)。

この記事では坐骨神経痛改善のための方法についてご説明していきます。

 1.鍼灸

鍼灸治療では、「気の流れ」を改善することで症状改善を目指します。身体の一部に現れた「気が滞っている部位」が様々な症状を引き起こすと信じられているからです。1回目の治療で何らかの効果を体感することができますが、完治には数回の治療を要するケースが多いです。


2.カイロプラクティック

カイロプラクティック治療で行われる脊柱のアジャスメントは、坐骨神経痛症状の改善に効果があることがわかっています。アジャスメントによって、関節可動域の改善、さらに椎間板にかかっている負荷の軽減が促され、脊髄神経への圧迫が緩和されます。それに伴い、神経に生じている炎症も改善していきます。


3.アイシング

アイシングは炎症反応の軽減に効果的です。どのような抗炎症剤よりも効果があると言われていますので、薬を服用する前に大いに活用すべき方法です。1回15分を目途に数時間置きに繰り返します。


4.ヨガ

坐骨神経痛の痛みがひどい場合、身体を動かすことは非常に躊躇されますが、ヨガを行うことで症状が激減することもあります。基本的には身体を動かすことは坐骨神経痛症状の改善にとって、非常に効果的であることを覚えておいてください(強い炎症反応がある場合は除く)。ゆっくりとストレッチすることで、炎症を軽減させることができます。

yoga


5.マッサージ

マッサージやトリガーポイントセラピーは、筋肉のこわばりや痛み、皮膚感覚のマヒなどに効果があることがわかっています。ハーブを使ったディープマッサージも症状改善に効果的です。


massage

6.ハーブオイル

ハーブには様々な薬効があります。特に炎症を抑えるのに効果的です。経口摂取もしくはクリーム(オイル)のタイプがあります。以下に神経痛や炎症の緩和に効果があるハーブをご紹介します(以下をクリックするとお勧めのサプリメントが表示されます)。



herb

7.睡眠

睡眠は体調管理にとって最も大切な要素です。体調がすぐれない時は、いつもより多めの睡眠を取るようにしましょう。それにより、神経へのダメージ回復がより促進されます。

睡眠







応援クリックをお願いいたします!いつもありがとうございます!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 健康ブログへ